目次
1、ウボンラーチャターニーからチョンメックまでの移動
2、アライバルビザでの入国
3、ワンタオからパクセーまでの移動
1、ウボンラーチャターニーからチョンメックまでの移動
チョンメックとはタイ側の国境の街、Chong Mek ช่องเม็ก
9時過ぎにウボンラーチャターニーの北のバスターミナルに行ってみる.

乗り場は18番、ミニバンが有ったので聞いてみるとチョンメック行きだと言う、

乗れ、100バーツ.
なお、この日9時30分発のインターナショナルバスはfullだそうだ.
パッセンジャーはこんな感じ、

途中検問が有るが外国人は問題にしていない、警察はラオ人の密入国を警戒しているだけ、
途中フィブンで乗り降りが有り、チョンメックには1時間半くらいで到着、

2、アライバルビザでの入国
ラオスには何度か来ているが、今回は30日間滞在すると言う計画、よってアライバルビザを取って入国となる.
駐日ラオス大使館⇗ のホームページによると必要なモノは下記、
パスポート、
写真2枚、
30米ドル、
アプリケーション;ダウンロード直林⇗、
イミグレの建物に立つと窓口がいくつか見えるが、6番にvisa on arrivalの文字が、

まずエントリーカードを貰う、エントリーカード!と言って手を差し出す、ラオスではいつもこんな感じ.
さて上記に加えこのエントリーカードで書類はすべて、しかし心配事がひとつ有った、日本人はビザ無し入国が許されている、アライバルビザ入国と言う事を認識してくれるだろうか!?30ドル払っていつもの15日間スタンプしか貰えなかったらと言う懸念.
窓口は混んでいない、声を掛ける、excuse me、オフィサーに説明する、arrival visa、すると理解して貰えた様だ、how many days? この言葉が欲しかった、30days、カネを含め書類を受け取ったオフィサーは、no9、と言って片手で指を指す、9番の窓口で待てと言う事か!?
なお写真は1枚返してくれた、

3分、5分経つ、声を掛けてみる、my visa and passport、若いオフィサーはone moment,one moment、
しばらくしてパスポートを渡してくれた、中を見てみると、貼ってあるビザシールには私の名前が印字されている、
入国スタンプの滞在期限は30日後、
これで入国に成功!
3、ワンタオからパクセーまでの移動
ワンタオとはラオス側の国境の街の名前、Vangtao ວັງເຕົ່າ 、ここからミニバンでパクセーまで行ける.
イミグレの階段を降りるとミニバスが停まっているので外国人に声を掛けてくる、パクセー?

ミニバンは30分くらいでパクセーに到着、

料金は100バーツ、ラオキップを示すと30,000キップだそうだ、
到着場所はnew marketの前、
0 件のコメント:
コメントを投稿