水曜日, 12月 31, 2014

コーヒーショップ バンコック2000年代初頭のお話

90年台後半の日本ではフリマが流行っていた、国内各地では土日になるとマーケットが開催され多くの商品がひしめき素人玄人がみだれてはいろいろなモノが売りさばかれていた、まだヤフオクが登場する以前の時代だ.

当時のバンコックには”コーヒーショップ”と言うのが有った、実際に店舗が有り店はコーヒーを出す、開放的なそのお店は通りから見ても何の違和感も感じない喫茶店、しかしここに来る客の目的は全く別だった.

では中に入ってみよう.

多くのテーブル席に座っているのは若い女性ばかり、みな小ぎれいな格好して女性同士が他愛の無い会話をしている、どの席もテーブルには女性のコーヒーしか置かれていない、食べるモノも無いしシンプルだ、彼らのハンドバッグは下に置いたり肩にかけたまま.

反面男性客は様々な年齢、国籍もいろいろだ、アラブ人や西欧人も居る、彼らはカウンター席から店内を眺めたり立って歩きまわったりしている、何をしているのだろうか? 良く見ると女性をジロジロ見ている人が全員だ、つまり物色している.
ある男性の場合ひとりの女性の横に立ち止まり腕組みをしてじっと見つめている、見られている女性は見られているのは判っているが特にアクションはしない.
別のテーブルでも同じ様な光景が、こちらは男女が何やら話している.
ある男女は二人で店を出て行った.

つまりここはフリーマーケットと言う訳だ.

その会場がこのコーヒーショップ、女性はコーヒー1杯の出品料を払って自分を出品し、男性は気に入った商品が有れば交渉する、商談成立すれば二人で出て行く訳だ.

---

場所はルンビニパークの東側の道のどこか、確か日本大使館から北側だったと思う、
しかしこれはもう15年近くも前の話だ、今でも有るのかどうか知らない.
ちなみにタイランドではこれは合法だそうだ.

火曜日, 12月 30, 2014

JJ民宿 JJ HOMESTAY ミリの超優良安宿情報 2014

シングル40RM、ダブルやドミトリーの値段は知らない、長期割引も有り、デポジットは1日分、出る時に返して貰おう.
部屋は狭い.
インサイドバスはホットシャワー、
エアコン、扇風機付き、
テレビ有り、
wi-fiは無料、ルーターは各フロアに3つづつ有る、主回線はADSLだが毎日支障無く使えた.
建物は2階建てで20部屋くらい.
風通しや日当たりは抜群.
出入口は夜間オートロックになるので電子キーを貰える.

水は濾過して冷やしたペットボトルが冷蔵庫に入っているので勝手に持っていって構わない、
お湯も常設しているのでカップヌードルもOK.
朝食等は付かないがいろいろ果物とか食べ物をたまにくれる.

BOSSは中国人の女主人、これに女性スタッフが2人が主要メンバー、みんな愛想が良く親切.

北のインペリアルモールまですぐ、南にはスーパー有り、ここで酒も買える、どっちに行ってもまわりは食べ物屋だらけ.

行き方:
まずCosy Innを目指そう、google mapではココ.
google mapの見られない人はまずMega Hotelまで行って下さい、青と白の巨大なホテル、ミリの中心部に有るので誰でも知っている、
そのメガホテルの東側の道に行きホテルを背にして立ってみよう、右手にCosy Innと言う看板が見えるのでそこまで行き目の前に立つ、
右手に路地が見えるので入って行く、道はCosy Innを回り込む様に続いている、
ちょうどCosy Innの裏あたりに立とう、左手にJJ民宿の赤い看板が見える.

この看板、
なお、下記はホテルカードに書いて有る情報だが有効かどうかは不明、
電話/FAX 085-417072
e-mail jjhomestaymiri(Gメール)
住所 Lot 11A, jalan Lee Tak, 98000 Miri, Sarawak ←これは完全に間違い、google mapで見ると全然違う場所が表示される.




このミリと言う街自体面白いところでは無いが私はダラダラ3週間ほど居た.

月曜日, 12月 29, 2014

ここはどこ? バンコック2000年代初頭のお話

店内に入ると友人はカウンターで何やら話し、我々は奥に案内された、
そこには数十人の女性がひな壇に座っている、客が来ると彼らはチラ見する様だが視線は強く無い、
我々の他には中東風の男性が何人かいて品定めの最中だ、
友人は私に誰かひとり選ぶ様に即した、

なんとも猥雑な雰囲気だった、

私に指名された彼女は黙って席を立つ、表情を変えないのは他の女性たちに対する気遣いだと友人は教えてくれた、実際には喜びに満ちているとか、
彼女は私の元に来る、奥の小さな部屋に私を案内した、そこは薄暗くベッドがひとつ置かれていた.


今回はタイ古式マッサージのお話です


ベッドには上の方に穴が開いている、ここは顔を入れるところ、タイマッサージは基本うつ伏せ状態で受ける、
さて、タイ古式マッサージがどう言うモノかはここでは省略する、
私が書きたいのはあのひな壇女性たちの話だ.

タイのマッサージで働くには免許/資格が居るそうだ、その正資格者の女性をひな壇状に並べ客に選ばせると言う行為に当時私は違和感を感じた、
何で客にそんな品定めみたいな事をさせるのか、客は男性で施術者は女性、男性の性指向を揺さぶっているのは間違い無いだろう.

さて私が選んだのは体格の良い中年女性、非常に筋肉質だ、チカラが有りそう、
私の選択に間違いは無かった、その強力な腕力は私のカラダをコテンコテンに揉みほぐした、なるほどこれが噂のタイ古式マッサージかと感心したモノだ、顔はどうでもイイ、施術者はたいがい女性なのでこう言う人を選んだ方が良い.

これは2000年代前半の話、今はどうだか知らないが当時のマッサージパーラーはこんな置屋みたいな感じだった.
場所はバンコック、具体的にはもう覚えていないがこんな感じのお店だったと思う、
※写真はイメージです、ネットから.

これが私のタイ古式マッサージの初体験だった、
私は下記の理由によりマッサージにはほとんど行っていないのだが近年でもこう言う営業がされているのだろうか?


おまけ:
タイ古式マッサージは気持ちいい?
この時は確かに気持ちよかった.
それほど強力に私の全身は揉みほぐされた、いわゆるイタ気持ちいいと言うやつだ、私は立つのもままならず壁や手すりにつかまりながら歩いたのを覚えている、最高だった!

しかし数年後再度タイを訪問した時には別に感じた、やってもらってもあまり気持ち良く無かった、理由は明白で私はその間に定期的なエクセサイズを始めていたからだ.
この施術は全身の筋を伸ばし上げるモノだ、つまり普段の運動により私の筋は伸びきっている、タイマッサージで得られる効果を普段から実践してしまっていると言う事.

運動不足気味の人には良いと思う、
しかしスポーツとかやっている人とかにはちょっと残念かも知れない.

フィリピンランキング

土曜日, 12月 13, 2014

タイでのキャッシング、バンコク銀行でJCBカードを使えばATM手数料無料-解説 2014

元記事はこれ:、

実際にそうなのか!?
に電話で問い合わせてみる、

結果から、
180Bは掛からないそうだ.

理屈は?
タイの銀行では海外のカードを使用しバーツを引き出した場合現地ATM使用料の180バーツが請求される、請求しているのはPCCと言うタイ国内の銀行間を結んでいるネットワーク組織でこれはバンコク銀行が主体となって運営されている、
日本のJCBもこのネットワークを使いはタイの各銀行と取引している、よって元金に180Bを加えた金額を借り入れとして各顧客に請求するそうだ.

しかしJCBはバンコク銀行と直接の取引が有る為、ちょっと違うそうだ.

JCBの顧客がバンコク銀行のATMからキャッシングした場合でもPCCからJCBに現地ATM使用料は請求されてくる、しかしJCBはその使用料を顧客に転嫁していないと言う、
つまりJCBはPCCから手数料を請求されているが顧客に代わってそれを負担しているそうだ、満額180Bでは無いだろうが負担額は公開していないと言う.

なぜそうしているのか? 本来この点まで突っ込むつもりも無かったので良く説明出来無いのだが、例えば10,000Bキャッシングした場合借りたのは10,000だが現地ATM使用料180と言う"手数料"を合算した金額に対して金利を請求すると事が問題化しえるらしい(間違ってたらゴメンナサイ)、これはおそらくJCBが日本法人だからだろう、VISAやMASTERなんか全然問題にしていない、しかしそれなら何故JCBはバンコク銀行以外からは使用料を徴収しているのかと言う話になるが、おそらく他行とは直の取引が無い為個別対応が出来ていないと言う事かも知れない.

断片的な情報を元に取り急ぎ書いたのでで判りにくいと思います、申し訳有りません、
またインタビューした内容の解釈を取り違えているかも知れません.

個人的には日本企業の生真面目さから生じている措置だと思います、法的にキチッとした根拠が持てればJCBもやがては手数料を徴収する様になるでしょう、
なのでこの様なダブルスタンダードがずっと続く事は無いと思います.

なお、現時点ではカシコン銀行でも現地ATM使用料の徴収はしていないそうだ.

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

追記
最強のJCB:
またJCBでは国内の手数料も徴収していない.

私の持っている他のカード会社を調べてみると、
海外での引き出し時10,000円以下は108円、10,000円を超えると216円の国内の手数料がかかるところが全部だ、しかしJCBはこれも徴収しない.

現時点ではJCB最強!


フィリピンランキング

月曜日, 12月 08, 2014

大迫力のマレーシアのサラ金 2014

ヤミ金はどんな世界にも存在するが正規のな金融業は安定した法と秩序の上にしか成り立たない、
つまり消費者向け金融業が存在するのはある程度経済的に豊かな国だけだ、

マレーシアではこの手の銀行以外の金融業者を良く見かける、
マジックミラーで中は見えない、

中で何が行われているか判らないと言うのは不気味だが、派手な看板はそれを和らげているつもりなのだろうか?
しかしカネ貸しのネガティブさは抜けきれるモノでは無い、、、これはニホンでも同じ、

そう言えばムスリムは金利を否定しているがこの店は利率を表示している、
50,000リンギットまで貸すそうだ、

 さて、いったい中では何が行われているのでしょうか?

フィリピンランキング

日曜日, 12月 07, 2014

コタキナバル→ブルネイ→ミリ 移動方法 2014

私が実際に使ったルート:2014/11/19~20.
1、ホテル→フェリー、徒歩、タダ
2、コタキナバル→ラブアン島、フェリー
3、ラブアン島→セラサ(ブルネイのフェリーターミナル)、フェリー、2と合算で68.6RM
4、セラサ→バンダルスリブガワン(ブルネイのダウンタウン)、ローカルバス、1B$
5、バンダルスリブガワン→Terminal Bas Pujut(ミリの北側のバスターミナル)、インターナショナルバス、20B$
6、バスターミナルの近く→ミリのダウンタウン、ローカルバス、1RM

では詳しく解説する:
1、キタバルのフェリー乗り場は街の北側に有る、ムルデカ広場からでも歩いて15分くらい、
右側がチケットブース、正面の奥がフェリー乗り場.

2、フェリーのコンプレックスでは右手にチケットブースが並んでいる、No.4がラブアン島/ブルネイ行きのブース、遅くとも7時30分くらいまでにはチケットを買おう、私が買ったチケットはラブアン島までがファーストクラス、ラブアン島からブルネイまでがセカンドクラスだった、出港は8時00分、午後にも1便有るがブルネイに行くなら午前便に乗らないといけない、この点は後述.
ブルネイにはバスでも行けるそうだが、今回フェリーで正解だった、フェリーの場合信号も無くグイグイ進んで行く、
これに乗る.

ラブアン島には11時頃に到着、ここははまだマレージア内だ、次に乗るブルネイ行きのフェリーは1時30分なのでだいぶ時間が有る、食事を取れる.
必要な人はここで酒とかタバコを買おう、ブルネイの免税範囲は酒は1リットルを2本まで、タバコは免税が無いみたいなので1箱くらいを隠し持って行く程度が良いと思う.
1時過ぎになったらマレージアの出国準備、イミグレを抜けフェリーに乗る.

3、セカンドクラスは船の下の方の席なので外は空しか見えないのでつまらないが1時間位なので我慢しよう、
1時間くらいで着いてしまう.

実際に3時前にはセラサに到着、ブルネイに入国、エントリーカード有り、特に問題無く入国可能、荷物はX線検査有り、タバコを1箱持っていたが何も言われず.

4、セラサからバンダルスリブガワンはかなりタフ、
イミグレを抜け外に出ると何も無い、良く見ると一角に両替屋が有るだけ、その先にバスターミナルかタクシー乗り場みたいのが有るが人も居ないし乗り物も無い、、、タクシーの声掛けも来ない、
こんな感じ.

一応ブルネイドルの小銭が必要だろう、
両替屋でBDを用意しておく、11RMで4BD、、、写真は私では有りません.

さて、どうしたものか?
何人かに訊いてみるとバスルートはアウトサイドだと言う、このコンプレックスには乗り入れて居ないと言う事か!?
グーグルマップを見るとそのまま西に向かうと大通りが有るみたいだ、民家しか無く人も歩いていない通りを歩く、500mくらい.
で、大通りにコンビニみたいなスーパーを発見、
コーラを買いバスについて訊いてみる、バスは1時間に1本だそうだ、次のバスは4時頃らしい、まだ1時間も有る、しかし仕方無い、待つ.

結局バスが来たのは4時半頃、バンダルスリブガワンまで行くと言う、
しかしこのバスはフェリー乗り場の近くのMuara Town Bus Stopと言うバスストップで終点だった、ここからバンダルスリブガワンまで向かうバスがまた別に有る、乗り換えるが料金は最初のバスに払っているので余分にはかからない、チケットを持っておく事、30分くらい待ってから出発した、5時過ぎ、
山有り海有りを抜け6時前にバンダルスリブガワンに到着.
と言う時間に到着するのでキタバルからは朝出発しないとダメ.

と言う訳でカシコイやり方としてはフェリー乗り場からMuara Town Bus Stopまで歩ってしまえば良い、グーグルマップが無いと難しいが、約1.5km位なので歩けない距離では無い、でこのバスストップからバンダルスリブガワンへのバスに乗れば1時間以上早く着ける、
この39番がバンダルスリブガワン行き.

5、翌日はミリに出発、インターナショナルバスは1時発、場所はローカルバスターミナルの南側の川沿いの通りにデラックスバスが何台か停まっているところ、1時近くになると人が集まってくるので「ミリへ行くのか?」と訊いておこう、
時間になるとバスが来る.

チケットは無く乗ってから料金を払う、パスポートを見せろとも言われる、
4時半頃には両国のイミグレを通過、
ミリの北側バスターミナル;Terminal Bas Pujutに着いたのが6時前.

6、さてこのバスターミナル、通りから奥まったヘンピなところに有る、
いろいろブログを見てみるとタクシーでダウンタウンに行けとか書いて有るが私はタクシーに乗る身分では無い.

路地をクネクネ歩き、北側の大通りまで出よう、Jalan Miri pujutと言う通り、この道にはバスが走っている、
マレージアのバスは手を挙げればどこでも載せてくれる方式では無い、歩道橋のところにバス停が有るのでそこで待とう、
これがバス停.

で、するとどのバスに乗るかと言う話になるが、
一番の中心部に行くバスはNo.6266だ、乗ったバスはまっすぐ南下する、20分位すると右折するので最初のバス停で降りよう、この通りがJalan Merbau、西に見える白と青のホテルがMEGA HOTEL、今だいたい安宿街の中心に居る事になる.

hv a cheap trip!

土曜日, 12月 06, 2014

ブルネイ2014 - あれこれ見ました

一度は行かなければいけない国ブルネイ、しかし私がこれまでためらっていたのはやはり当然酒が飲めないからだ.

ドライカントリー
この国には酒屋やバーは一切無し、まあこれらについては検索してみればいろいろ記述が有るのでここでは触れない.
私の場合今回とうとうブルネイなのでマレージアとの国境でウオッカを1リットル買って入国した、外国人の場合持ち込んでホテル内で飲んでいる分には問題は無いそうだ.

タバコも売ってない
これはショックだった、私はこれを知らなかった.
ムスリムが酒を飲まないのは当たり前だから納得出来ていたがブルネイではタバコまで禁止だとは、
何でもこれは法律か国王の勅令だと言う、国内ではタバコの販売は一切禁止.
しかし街なかで普通にプカプカ吸っている人を見るし、吸い殻もあちこちに捨ててある、聞いてみると販売が禁止されているだけで吸うのは構わない、タバコはお店では売っていないがブラックマーケットで簡単に手に入り値段もマレージアと変わらないと言う、ではそのブラックマーケットはどこだと聞くとマーケットと言うそんなタイソウなモノでは無くたくさん持っている一般人から数箱づつ現金買いしているのが実際の様だ、マレージアとの国境は緩いので有り得る話だろう、ちなみに税関で正式に申告すると1箱10B$(約900円)の関税がかかるらしい.

で、タバコの切れた私は困った、
ホテルのボスから1本貰えたが1箱欲しければ明日買ってきてやるそうだ、値段は4/5ドル、なるほどマレージアと変わらない.
夜の街を歩いて吸っている人に声をかける、タバコ売ってくれないか!?
4/5本まとめて差し出されたのでカネを払おうとするとさえぎられた、「for our friendship」だそうだ、、、こんな国は初めてだ.

ホームレスもいるがスラムはない
国民は裕福だと言われている、王も大変な資産家だそうだ、これらの点も検索すると詳しく説明されているのでここでは書かない、ここで書くのは貧困層も居ると言う点だけ.

写真の彼はこのゴミ箱でペットボトル、アルミ缶等資源類を集めている、
夜の仕事みたいだ.

同じ様な人をもう一人見た、廃屋の一画に横たわっていたおじさんは生活用具や奇麗に分別された資源ゴミを指差し何やら語っていた、このおじさんの場合ここで寝泊まりしているのだからホームレスと言う事になるだろう、なお不機嫌そうだったので写真は取っていない.

実際にこう言う暮らしをしている人たちもブルネイには居るのだ.

また今回は北から入り南にバスで抜けたが一切密集したスラムの様な地区は見なかった、多分そう言うのはここには無いと思う、
ゴミひとつ落ちていないブルネイの街.

なお、中心部に有る水上集落はタダの一般人の生活地区だ、ゲットーではない、これも検索すると判る.

上記は私の見た事実のみだ、解説は出来無い、私はブルネイの社会構造に対して何の知識を持っていない.

英語がうまい
多くの人びとが英語を話し、そしてそれがうまい、お店のおばさんや食べ物屋のお姉さんもきれいな英語を話す.

ギャンブル屋を見ない
マレージアには街なかの多くにロト屋が有り人の出入りも多い、しかしここブルネイではそんな店は見ない、、、闇には何か有るのかもしれないが、
ついでに当然性風俗屋も無い、しかし売春の無い国は無いだろう、どこかで勝手にやっている個人は居ると思う.

のんびり生活
夜は早い、遅くまで営業しているのはKFCや開放的な喫茶店がいくつか、それでもでも11pm頃には閉まってしまう.
朝はみんな遅い、商店も8時をまわらないと始まらない、水も買えない、喫茶類も9時頃から、
唯一生鮮品を扱っている市場は早くからやっているが旅行者が買う様なモノは売っていない.

ついでに、、、ブルネイにはジブリの工場が有った
ジブリの工場とは宮﨑駿さんの映画に出てくる様なカラフルできれいな工場の事らしい、何年か前にネットメディアで話題になったみたいで一番有名なのは川崎の工場地帯でツアーバスとかも組まれているそうだ、
ソース、

これがブルネイにも有るのです、
この件詳しくは後日書きます.

火曜日, 12月 02, 2014

コタキナバルの安宿情報 2014

バックパッカーにとっては一応ボルネオにも足を運んでみようと言うだけかも知れないが、特に何も無いのに何故か日本人が良く行くコタキナバル.
私も一応行ってみました.

確かに歩き回ってみましたが特にコレは!と言うモノはヤッパリ有りません.
また貧しい人も居ない、スラムも無い、自称スラム評論家の私としては拍子抜けでした.

で、今回は安宿の紹介だけしておきます.

安いと思えるのはこの3つ.
1、GAYA HOTEL 25RM
2、SEASONS STREET LODGE 40RM
3、STAY-IN LODGE 45RM

上記はシングルの値段、他は安くてもだいたい60以上するのでだいたいこの3つだと思う.

ガヤホテル:
ムルデカ広場;Merdeka Squareの道を挟んだ北側、エアポートバスを降りると目の前だ、
すぐ判る

見た感じあんまりきれいなホテルでは無いがマレージアでシングル25RMは魅力的だ.
その為か私が行った時には「FULL」だった、
しかし泊まらずに正解だったかも知れない、一説には3Kだと言う、汚い、暗い、危険、またクサいが付いて4Kかも知れない.
ソースは下記ブログ:

ガヤホテルのボスに他に安宿は無いかと尋ねると教えてくれた、北側のJalan Gayaの通りのコーヒーショップの2階が安いと言う、これが2と3のロッジ、
この2つは並んでいる.

シーズンストリートロッジ:
40RM、安い、しかしシングルはここもフル、
レセプションで聞いた話だとバストイレは別、ファンのみ、
、、、泊まった訳では無いので良くは判らないが見た感じは清潔だ、下のステイインロッジより中は広々としている、
、、、wi-fiのシグナルは来ていない.

ステイインロッジ:
45RM、ここは空いていた、デポジットが15RM、部屋はファンのみ(エアコンは無し)、バストイレ別、風通しも良く、特に汚いと言う事も無い、wi-fiは無い、
部屋の内部.

なのでお勧めは2と3のロッジ、ここがフルだったらガヤホテルにダウングレードするか逆にもっと高いホテルを選ぶか、そんなところだろう.

バックパッカーの間では知られた話だがマレージアは安宿が少ない、オイルで裕福なここコタキタバルなんか特にそうみたいだ.
キタバルはそう大きな街では無いがムルデカ広場;Merdeka Squareを中心にホテルは全域に広がりだいたい70~80くらい有るみたいだ.
上に紹介した以外のゲストハウスやホームステイと書かれている宿でもだいたいシングル60RM位からが基本みたい.

なお、飛行機で到着した人はエアポートバスのチケット売り場でホテルマップをくれるのでそれを参考にしよう!