木曜日, 9月 01, 2011

合法性-私はこうやって「コンピュータのしくみ」に合格した

最後に私のやったこれらの行為についてpolitical correctness (妥当性)を確認しておこう、つまりこれらの行為がルール違反かどうか❗と言う事だ.

1、カンニングについて.
カンニングはしていない、もししたらこの記事ここには書けない.
上の2進数の表とか幾つかの問題の解く為の2/3のメモを私は持っていたが、それはあくまで記憶用だ、試験直前控え室において全てしまった.
しかし頭の中に覚えているそのメモは試験中にどこかに書き写す必要が有る、予定していたのは試験問題だ、問題は当然試験開始前に配られるが開始前に書き込みをしたらグレーゾーンだと思う、しかし私が記憶を問題用紙に書き写したのは試験官が試験開始を宣言してからだ、最初のページに問題用紙は自由に書き込みしてかまわないと書いて有るが、その文章を確認した後の話だ、ルールは守っています.

2、放送授業を1回も見なかった事について.
単位認定試験の受験資格は有るのか❓合格してもかまわないのか❓
2011年度版学生生活の栞P62(1)通信指導に本試験の受験資格が記載されている、それが全て.

3、通信指導はテキストや過去問を参照して回答した.
問題は無いか❓
見てやる事;つまり「カンニング」禁止とは書いていない、それが全てだ.
回答ページでは「実力でやらないと意味は無い」とか書いて有ったと思うが余計なお世話だ、と言うか公式なページにそんな注意書きをする事自体が問題では無いかと思う.

大学の方へ:
そうそう、それからトップを含め教職員に伝えておくが、ここまで情報を公開している以上君たちが私を特定するのはきわめて簡単だと思う、しかし何のルール違反、法律違反をしていない私の情報を勝手に検索したら日本国が定めている個人情報の保護法違反になる、具体的には情報の目的外使用だ、やめた方が良い、、、過去に社会保険庁(日本年金機構)の職員が有名人の年金の支払い状況を閲覧して問題になった事が有るがそんな話になるんじゃ無いか❗、、、ルールは守りましょう❗

0 件のコメント:

コメントを投稿