土曜日, 8月 18, 2018

密造酒を作ろう 赤ワイン編 2018

現在私が来ているのはパキスタン.知る人は知っていると思うが、ここはガチモスの禁酒国.
当然お酒は買えない.いやヤミで買ったり出来るのだが.私の過去の海外経験から今回はそれはやめておこうと言う方針、ではどうするか?

今回はこの国で酒を作って飲むと言うお話です.

ウェブで検索すると.どぶろくやワインの製法が公開されているがこれらを参考にしよう、要は植物が発酵するとアルコールになると言うだけの事らしい.

何を作るか
いろいろ調べるとワイン.それも赤ワインが一番楽そうだ.

糖度?
下記のグレープジュースだが.ラベルを見ると糖は37g.これを2本使うので74g 伊藤園に確認するとこのグレープジュースの糖度は11.6度、よって糖は39.44g、これを2本使うので78.88g、上白糖は100g使用.
すると糖は合計179g、アルコール化する量はこの半分くらいだと言われるので89.4g.
ジュース2本680gに砂糖100gで780g.
すると理論値では11.47%の濃度のワインが生成されると言う計算になる.
果たして上手く出来るでしょうか?

用意するモノ
グレープジュース:ビタミンフルーツ完熟ぶどう100%.340g、伊藤園.

ドライイースト:60g、日本製粉.

砂糖:スプーン印、上白糖、1kg、三井製糖.

日本酒:鬼ころし、3000ml、オノエン.

ヨーグルト:名称不明、九州乳業、業務スーパーで購入.

コーラのペットボトル:1.5l.ペプシコーラ、空のモノ.


作り方
まずペットボトルを洗おう、最初に水.次に日本酒を入れて洗浄する.

ペットボトルに下記を入れる、ドライイースト2/3g.
ヨーグルト1スプーン.

日本酒1スプーン.

砂糖100g、ペットボトルには入れにくい.ロウトとかが必要.

グレープジュース2本.

これをシェイクする.

これで全部終わり、何日かするとこれでワインになるはず.

観察日記

製造直後.シェイク完了、2018/8/18 12:15pm、グレープジュースの香りだけ.

白いかたまりはヨーグルト.

1日経過.2018/8/19 12:10pm、ペットボトルはパンパンに固い、すごい量の炭酸が発生しているみたい、発酵は成功している様だ.フタを少しずつ緩め炭酸を逃がす、匂いはまだぶどうの香りだけ、少しテイスティングしてみたがまだアルコールの感触は無い.

あまり刺激を与えても良くないかも知れない.ボトルを1回転して今日のメンテナンスは終わり.

2日経過.2018/8/20 11:45am、相変わらず炭酸がすごい、炭酸を抜き1回転してメンテナンス終了.

6:00pm.、テイスティング、甘いぶどうの香り.飲んでみるとアルコールが入っている、確かにアルコールが出来ている、ちょっと弱いと思うが.グレープ系の缶チューハイでアルコール濃度5%位の薄いのが有るが、あれを飲んでるって感じ、でした.

3日経過.2018/8/21 6:00pm、メンテナンスは昨日と同じ.

テイスティング、昨日とあまり変わらない.

4日経過.2018/8/22 6:00pm.前回と比べると炭酸はだいぶ少なくなっている.

テイスティング.昨日とあまり変わらない.
写真は近所に有った闇酒屋.

5日経過.2018/8/23 6:00pm、炭酸はだいぶ弱くなっている.
テイスティング.アルコールは感じられるが.濃度は昨日や一昨日とあまり変わらない、酒としての味ははっきり言ってマズイ.

写真は今借りているカラチの安宿.

15日経過.2018/9/02.、たしてこれは飲めるのだろうか!?
飲めるのなら飲みたいのだが、ふと危ない噂を耳にした、これだ.
食品の安全とリスクのはなし⇗
ぶどうから生成したアルコールにはメタノール(メチルアルコール)が含まれていると言う可能性.
また別に聞いた話だが、密造酒の業者でもメタノールの部分は廃去して製品化するらしいが、この私のワインではそれをやっていない.

なのでメタノールを飲んでしまうと言う不安がある.

19日経過.今日はちゃんと飲んでみよう.
炭酸はほとんどたたない、グラスにこの写真の量くらい注いで.氷を入れてテイスティング.

あら! けっこうイケる!! おいしい!!!
度数はビールや缶チューハイくらい!? 5%くらいだと思う.

これって割に合うの? 密造酒の経済学 2018

---

注意)日本国内でこれと同じ事をやると酒税法に違反しますのでご注意下さい.

0 件のコメント:

コメントを投稿